【受付終了】コーチングの海外論文を読み込む勉強会(第2回)

大人の塗り絵をみんなで楽しむワークショップ

※この勉強会は受付終了となりました。(2016/09/11)

 

コーチのみなさん、コーチングの学術論文を読んだことはありますか?

 

コーチングの最新情報は、勉強会や書籍、インターネットなどを情報源として活用している方も多いと思います。

 

ですが、その情報は、管理職向けであったり、コーチング初学者向けであったり、と少々物足りない思いもしているのではないでしょうか?

 

そこで、海外の学術論文を題材に、アトリエ南風オリジナルの勉強会を行います。

 

  ≫ もう少し専門的な情報がほしい!

  ≫ 海外論文、読んでみたかった!

  ≫ 英語論文を読むのはハードルが高いけど、みんなとならトライしてみたい!

  ≫ コーチングと英語を同時に学べてラッキー!

 

というみなさん、少人数で濃密に学びましょう~。

場所は都内(新宿周辺)を予定しています。

 

当日120分のタイムテーブルは・・・

 

※お申込みいただいた方には、事前にPDFにした論文を事前資料としてメールします。英語があまり得意でない方はざっくり目を通すだけでもOKです。できる範囲で読んでみてください。

 

●14:00~14:10

主催者ご挨拶 & お互いの自己紹介

 

●14:10~14:50

〈大まかに把握〉

事前資料を読んで分かったことをシェアします。

 

 ・キーワードは何か?

 ・キー概念は何か?

 ・研究方法はどのようなものか?

 ・著者は何を明らかにしようとしているか?

 ・なぜ、それが大事なのか?

 ・著者の見解(結論)はどのようなものか?

 

・・・などについて意見交換します。英語が苦手な人も、ここでざっくり全体像を掴めるはずです。

 

●14:50~15:20

〈分担 & 読み込み〉

学術論文はおおむね似たような構成で書かれています。ボリューム感には差がありますので、参加者の得意不得意に合わせて分担し、それぞれ読み込みます。

前半の40分で読むべきポイントを押さえているので、事前に一人で読んだ時よりも読みやすいはずです。

 

●15:20~15:40

〈発 表〉 
各自で読んだ内容を改めて発表しあいます。いつも正解を言う必要はありません。「ここの表現が理解できない」などあっても大丈夫です。

そんな時は、みんなでディスカッションしたり、英語が得な人に助けてもらったりしましょう。仲間で集まって読むだいご味です。

 

●15:40~16:00

感想のシェア & アンケートご記入

 

・・・およそこのような流れを予定しています。

 

英語が得意な人は苦手な人をサポートし、苦手な人は得意な人から学ばせてもらう、というグループ体験による学びの機会としても楽しんでいただければ、と思います。^^

 

当日はどうぞ楽しみにお越しくださいませ!

ーーー 勉強会概要 ーーー

 

対 象:コーチ または コーチング学習中の方

 

募 集:5名様

 

日 時:2016年9月15日(木)14:00~16:00 (120分間)

 

場 所:新宿駅または飯田橋駅周辺のカフェを予定で調整中。

    確定しましたら、お申込みの方へ直接お知らせします。

 

持ち物:筆記用具、事前資料(論文)、必要に応じて辞書ツール

 

参加費:3,000円 当日現金でお支払いください。

    (+ご自身のご飲食代をご負担ください)

 

主催者:アトリエ南風 代表 神谷 香

※この勉強会は受付終了となりました。(2016/09/11)

 

〈お申込み〉

 

下のお申込みフォームよりお願いいたします。

 

受付完了の返信メールが届かない場合は、たいへんお手数ですが、再度お手続きください(ドメイン@atelier-minami-kaze.comのメール受信を許可する設定をお願いいたします。)。

 

メモ: * は入力必須項目です